卒塔婆、印刷卒塔婆、角塔婆、墓標、経木塔婆、護摩札、絵馬などを取り扱っています。
卒塔婆
当社が卒塔婆づくりで何よりも大切にしているのは、手に取る方が自然と「気持ちよく扱えること」、そして「祈りを込めて書く・印刷する」その瞬間が、できるだけスムーズで負担のないものであることです。卒塔婆は、単なる木材ではなく、大切な方への祈りや想いを託す「お手紙」のような存在であると、先々代の頃より受け継いできました。そのため、1枚1枚が気持ちよく扱える美しい板であることを、ものづくりの出発点としています。表面は文字の筆運びが滑らかになるよう丁寧に仕上げ、墨書きはもちろん、近年需要の高まる印刷にも適した平滑性を保つよう工程ごとに注意深く管理しています。
卒塔婆 印刷あり
印刷済みの卒塔婆も、当社は「祈りを届ける道具」であることを大切にしています。ご住職が心を込めて書かれた文字には、檀家さまや故人への深い想いが宿しています。その筆致をできる限り損なわず伝えるため、原字の扱いから印刷工程まで一枚一枚に敬意を払っています。シルク印刷は単なる再現技術ではなく、ご住職の想いを届ける表現と考え、線の太さや墨の強弱を丁寧に調整し、祈りの場にふさわしい落ち着いた仕上がりとなるよう心を込めて作業を行っています。
その他商品
角塔婆、墓標、経木塔婆、護摩札なども取り扱っております。

